- TOP
 - >
 - content
 - >
 - chap7 index
 - >
 - chap7 7.1 大学各系入学考试难易度排名
 
7.1 大学各系入学考试难易度排名
          
            
                   如同外国的大学一样,日本各大学的入学难易程度也各不相同。日本一般用数值偏差值来表示此难易程度。
我们在专门从事日本大学入学指导的权威教育机构“学校法人河合塾”的大力协助下,对全日本各大学的入学难易程度做了排名,希望能给大家带来参考。
河合塾每年都会举行“全国统—模拟考试”,每年都有300万以上想要进入日本大学学习的日本学生参加此考试。
此排名表就是根据参加“全国统—模拟考试”的学生填报的志愿学校以及考试合格率得出的数据,深受广大日本考生的信赖。
由于此排名表针对的是日本学生,所以并不能直接通用于中国学生。但它对大家选择学校还是具有一定的参考价值的。
大学各系入学考试难易度排名的阅读方法具体如下。
●等级中,Ⓜ的偏差值最高,为70%,表示入学难度最高。本节中各排名表的偏差等级按Ⓜ⑨①②……⑬排序,入学考试难度依次递减,表中没有的数字等级表示该等级偏差值的学校不存在。表中也有个别偏差值大于Ⓜ的,用表示,为72.5%。
●该表按学院系统分类显示,说明了各大学主要院系(学科)的入学考试难易程度(borderrank)。数据均截止到2018年4月。数据可作为2018年升学的参考。
●所谓的borderrank指的是合格率为50%的偏差值一带。
●borderfree(BF)的大学及院系未列出。
●此表按国立、公立大学及私立大学分类,按系分类显示。
●同一系中如果有多个专业时,按照各个学系的平均等级偏差值来排列。
●国立及公立大学显示的是个别学系考试的难易程度,私立大学显示的是一般入学考试的难易程度。
●以学科考试形式之外(小论文、综合问题及实际技能等)来选拔的系未列出。
●各大学名中“大学”两字已省略。
※所谓的borderfree指的是在2017年度的入学考试结果调查数据中,不能设置borderrank的大学(由于未合格人员很少,所以合格率为50%的borderrank不存在于任何偏差值带)。
※本节表中所说的borderrank表示的是各大学入学考试的难易程度,不能表示日本各大学的教育内容及社会地位。
※本排名表根据“学校法人河合塾”提供的偏差值数据制作而成。
※这些数值并不能代表外国留学生参加入学考试的偏差值。
※排名表中记载的各大学院系(学科)是否招收留学生一事,请向各大学确认。
各系分类
下面是河合塾各系统入学考试难易程度排名及本书采用的各院系分类标签的对照表。
※此外,本章中“第一年缴纳金额排名”也采用了同样的分类方法。
                
                    我们在专门从事日本大学入学指导的权威教育机构“学校法人河合塾”的大力协助下,对全日本各大学的入学难易程度做了排名,希望能给大家带来参考。
河合塾每年都会举行“全国统—模拟考试”,每年都有300万以上想要进入日本大学学习的日本学生参加此考试。
此排名表就是根据参加“全国统—模拟考试”的学生填报的志愿学校以及考试合格率得出的数据,深受广大日本考生的信赖。
由于此排名表针对的是日本学生,所以并不能直接通用于中国学生。但它对大家选择学校还是具有一定的参考价值的。
大学各系入学考试难易度排名的阅读方法具体如下。
●等级中,Ⓜ的偏差值最高,为70%,表示入学难度最高。本节中各排名表的偏差等级按Ⓜ⑨①②……⑬排序,入学考试难度依次递减,表中没有的数字等级表示该等级偏差值的学校不存在。表中也有个别偏差值大于Ⓜ的,用表示,为72.5%。
●该表按学院系统分类显示,说明了各大学主要院系(学科)的入学考试难易程度(borderrank)。数据均截止到2018年4月。数据可作为2018年升学的参考。
●所谓的borderrank指的是合格率为50%的偏差值一带。
●borderfree(BF)的大学及院系未列出。
●此表按国立、公立大学及私立大学分类,按系分类显示。
●同一系中如果有多个专业时,按照各个学系的平均等级偏差值来排列。
●国立及公立大学显示的是个别学系考试的难易程度,私立大学显示的是一般入学考试的难易程度。
●以学科考试形式之外(小论文、综合问题及实际技能等)来选拔的系未列出。
●各大学名中“大学”两字已省略。
※所谓的borderfree指的是在2017年度的入学考试结果调查数据中,不能设置borderrank的大学(由于未合格人员很少,所以合格率为50%的borderrank不存在于任何偏差值带)。
※本节表中所说的borderrank表示的是各大学入学考试的难易程度,不能表示日本各大学的教育内容及社会地位。
※本排名表根据“学校法人河合塾”提供的偏差值数据制作而成。
※这些数值并不能代表外国留学生参加入学考试的偏差值。
※排名表中记载的各大学院系(学科)是否招收留学生一事,请向各大学确认。
各系分类
下面是河合塾各系统入学考试难易程度排名及本书采用的各院系分类标签的对照表。
※此外,本章中“第一年缴纳金额排名”也采用了同样的分类方法。
| 河合塾排名系统 | 对应的院系标签 | 
|---|---|
| 人文科学系 |  
                           
                           
                          ![]()  | 
| 社会科学系 |  
                           
                           
                          ![]()  | 
| 生活科学、芸术、体育科学、其他 |  
                           
                          ![]()  | 
| 理、工、农学系 |  
                           
                          ![]()  | 
| 医、齿、药、保健学系 |  
                          ![]()  | 
国立、公立大学各系入学考试难易度排名
                  
                    
                    
                    
                  | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (0)67.5 | 東京(文科三類) | 
| 京都(文) | |
| 京都(教育) | |
| (1)65.0 | 大阪(文) | 
| (2)62.5 | 北海道(総合入試文系) | 
| 北海道(文) | |
| 筑波(人文・文化) | |
| 東京外国語(言語文化) | |
| 名古屋(文) | |
| 神戸(文) | |
| 神戸(国際人間科学) | |
| 九州(文) | |
| (3)62.5 | 北海道(教育) | 
| 東北(文) | |
| 東北(教育) | |
| 筑波(人間) | |
| 千葉(文) | |
| お茶の水女子(文教育) | |
横浜市立(国際教養)![]()  | |
| 金沢(文系一括) | |
| 名古屋(教育) | |
京都府立(文)![]()  | |
| 大阪(外国語) | |
大阪市立(文)![]()  | |
| 奈良女子(文) | |
| 広島(文) | |
| 九州(教育) | |
| (4)57.5 | 埼玉(教養) | 
神戸市外国語(外国語)![]()  | |
| 岡山(文) | |
| (5)55.0 | 東京学芸(教育) | 
| 横浜国立(教育) | |
| 新潟(人文) | |
| 富山(人文) | |
| 都留文科(文)公 | |
| 信州(人文) | |
愛知県立(外国語)![]()  | |
愛知県立(日本文化)![]()  | |
愛知県立(教育福祉)![]()  | |
| 三重(人文) | |
神戸市外国語(外国語(第2部)) ![]()  | |
| 岡山(教育) | |
| 広島(教育) | |
| 熊本(文) | |
| (6)52.5 | 岩手(人文社会科学) | 
| 山形(人文社会科学) | |
| 茨城(人文社会科学) | |
| 宇都宮(教育) | |
| 埼玉(教育) | |
| 千葉(教育) | |
都留文科(教養)![]()  | |
| 岐阜(教育) | |
| 静岡(教育) | |
静岡文化芸術(文化政策)![]()  | |
| 愛知教育(教育) | |
| 三重(教育) | |
滋賀県立(人間文化)![]()  | |
| 大阪教育(教育) | |
| 奈良教育(教育) | |
| 山口(人文) | |
| 香川(教育) | |
| 愛媛(法文(昼間主)) | |
北九州市立(文)![]()  | |
北九州市立(外国語)![]()  | |
| 長崎(多文化社会) | |
| (7)50.0 | 北海道教育(教育札幌校) | 
| 北海道教育(教育函館校) | |
| 弘前(人文社会科学) | |
| 岩手(教育) | |
| 宮城教育(教育) | |
| 秋田(教育文化) | |
| 山形(地域教育文化) | |
| 福島(人文社会(昼間)) | |
| 茨城(教育) | |
| 群馬(教育) | |
群馬県立女子(文)![]()  | |
| 上越教育(学校教育) | |
| 新潟(教育) | |
| 富山(人間発達科学) | |
| 福井(教育) | |
| 山梨(教育) | |
| 信州(教育) | |
| 滋賀(教育) | |
| 京都教育(教育) | |
| 大阪教育(教育(夜間主) | |
| 兵庫教育(学校教育) | |
| 和歌山(教育) | |
| 鳥取(地域) | |
尾道市立(芸術文化)![]()  | |
福山市立(教育)![]()  | |
| 山口(教育) | |
| 愛媛(教育) | |
| 愛媛(法文(夜間主)) | |
| 高知(教育) | |
高知県立(文化)![]()  | |
| 福岡教育(教育) | |
| 佐賀(教育) | |
| 長崎(教育) | |
| 熊本(教育) | |
熊本県立(文)![]()  | |
| 宮崎(教育) | |
| (8)47.5 | 北海道教育(教育旭川校) | 
| 北海道教育(教育釧路校) | |
| 弘前(教育) | |
| 島根(教育) | |
| 島根県立(人間文化) | |
| 鳴門教育(学校教育) | |
| 大分(教育) | |
| 鹿児島(教育) | |
| 琉球(教育) | |
| (9)45.0 | 北海道教育(教育岩見沢校) | 
                    
                    
                    
                  | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (M)70.0 | 東京(文科一類) | 
| (0)67.5 | 東京(文科二類) | 
| 一橋(社会) | |
| 一橋(法) | |
| 一橋(経済) | |
| 京都(法) | |
| (1)65.0 | 一橋(商) | 
| 京都(経済) | |
| 大阪(法) | |
| 神戸(法) | |
| (2)62.5 | 東北(法) | 
国際教養(国際教養))![]()  | |
| 筑波(社会・国際) | |
| 東京外国語(国際社会) | |
| 横浜国立(経済) | |
| 名古屋(法) | |
| 名古屋(経済) | |
| 大阪(経済) | |
| 神戸(経営) | |
| 九州(法) | |
| (3)60.0 | 北海道(法) | 
| 北海道(経済) | |
| 東北(経済) | |
| 千葉(国際教養) | |
| 千葉(法政経) | |
首都大学東京(人文社会))![]()  | |
| 首都大学東京(法)公 | |
首都大学東京(経済経営))![]()  | |
| 横浜国立(経営) | |
横浜市立(国際商))![]()  | |
大阪市立(法))![]()  | |
| 神戸(経済) | |
| 九州(共創) | |
| 九州(経済) | |
| (4)57.5 | 金沢(人間社会) | 
名古屋市立(人文社会)![]()  | |
名古屋市立(経済)![]()  | |
京都府立(公共政策)![]()  | |
大阪市立(経済)![]()  | |
大阪市立(商)![]()  | |
| 岡山(法(昼間)) | |
| 岡山(経済(昼間)) | |
| 広島(法(昼間)) | |
| 広島(経済(昼間)) | |
| (5)55.0 | 埼玉(経済(昼間)) | 
| 新潟(法) | |
| 新潟(経済) | |
| 信州(経法) | |
| 静岡(人文社会科学(昼間)) | |
| 滋賀(経済(昼間主)) | |
兵庫県立(経済)![]()  | |
兵庫県立(経営)![]()  | |
| 和歌山(観光) | |
| 香川(法) | |
| 熊本(法) | |
| (6)52.5 | 小樽商科(商(昼間)) | 
| 宇都宮(国際) | |
高崎経済(地域政策)![]()  | |
高崎経済(経済)![]()  | |
新潟県立(国際地域)![]()  | |
| 富山(経済(昼間主)) | |
| 福井(国際地域) | |
| 静岡(地域創造学環(教育プログラム)) | |
静岡県立(国際関係)![]()  | |
| 滋賀(経済(夜間主)) | |
奈良県立(地域創造)![]()  | |
| 和歌山(経済) | |
| 島根(法文) | |
| 岡山(法(夜間主)) | |
県立広島(人間文化)![]()  | |
県立広島(経営情報)![]()  | |
| 広島(法(夜間主)) | |
広島市立(国際)![]()  | |
| 山口(国際総合科学) | |
| 山口(経済) | |
| 香川(経済) | |
| 長崎(経済) | |
| 鹿児島(法文) | |
| (7)50.0 | 小樽商科(商(夜間主)) | 
岩手県立(社会福祉)![]()  | |
群馬県立女子(国際コミュニケーション)![]()  | |
| 富山(経済(夜間主)) | |
公立小松(国際文化交流)![]()  | |
福井県立(経済)![]()  | |
山梨県立(国際政策)![]()  | |
長野(環境ツーリズム)![]()  | |
長野(社会福祉)![]()  | |
長野(企業情報)![]()  | |
静岡県立(経営情報)![]()  | |
| 岡山(経済(夜間主)) | |
| 広島(経済(夜間主)) | |
下関市立(経済)![]()  | |
山口県立(国際文化)![]()  | |
| 愛媛(社会共創) | |
| 高知(人文社会科学) | |
高知工科(経済・マネジメント)![]()  | |
北九州市立(法)![]()  | |
北九州市立(経済)![]()  | |
長崎県立(国際社会)![]()  | |
| 大分(経済) | |
| (8)47.5 | 釧路公立(経済)![]()  | 
宮城(事業構想)![]()  | |
山梨県立(人間福祉)![]()  | |
長野県立(グローバルマネジメント)![]()  | |
福知山公立(地域経営)![]()  | |
公立鳥取環境(経営)![]()  | |
尾道市立(経済情報)![]()  | |
福山市立(都市経営)![]()  | |
山口県立(社会福祉)![]()  | |
| 高知(地域協働) | |
高知県立(社会福祉)![]()  | |
北九州市立(地域創生(通常枠))![]()  | |
北九州市立(地域創生(夜間特別枠))![]()  | |
福岡県立(人間社会)![]()  | |
| 佐賀(経済) | |
長崎県立(経営)![]()  | |
| 琉球(国際地域創造(昼間主)) | |
| (9)45.0 | 青森公立(経営経済)![]()  | 
長崎県立(地域創造)![]()  | |
| 宮崎(地域資源創成) | |
宮崎公立(人文)![]()  | |
名桜(国際)![]()  | |
| 琉球(人文社会) | |
| 琉球(国際地域創造(夜間主)) | 
                    
                    
                  | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (0)67.5 | 京都(総合人間) | 
| (1)65.0 | 大阪(人間科学) | 
| (2)62.5 | お茶の水女子(生活科学) | 
| (3)60.0 | 名古屋(情報) | 
| (4)57.5 | 筑波(体育) | 
横浜市立(データサイエンス)![]()  | |
大阪市立(生活科学)![]()  | |
| 奈良女子(生活環境) | |
| 広島(総合科学) | |
| (5)55.0 | 筑波(芸術) | 
| 東京芸術(美術) | |
| 新潟(創生) | |
| 岐阜(地域科学) | |
| 静岡(情報) | |
大阪府立(現代システム科学)![]()  | |
| 島根(人間科学) | |
| 広島(情報科学) | |
| (6)52.5 | 群馬(社会情報) | 
新潟県立(人間生活)![]()  | |
静岡県立(食品栄養科学)![]()  | |
| 滋賀(データサイエンス) | |
京都市立芸術(美術)![]()  | |
兵庫県立(環境人間)![]()  | |
| 徳島(総合科学) | |
福岡女子(国際文理)![]()  | |
| (7)50.0 | 岩手県立(総合政策)![]()  | 
| 東京芸術(音楽) | |
長岡造形(造形)![]()  | |
| 富山(芸術文化) | |
金沢美術工芸(美術工芸)![]()  | |
長野県立(健康発達)![]()  | |
愛知県立(情報科学)![]()  | |
愛知県立芸術(美術)![]()  | |
滋賀県立(環境科学)![]()  | |
島根県立(総合政策)![]()  | |
高知県立(健康栄養)![]()  | |
| 長崎(環境科学) | |
| (8)47.5 | 札幌市立(デザイン)![]()  | 
山形県立米沢栄養(健康栄養)![]()  | |
静岡文化芸術(デザイン)![]()  | |
京都市立芸術(音楽)![]()  | |
公立鳥取環境(環境)![]()  | |
岡山県立(デザイン)![]()  | |
広島市立(芸術)![]()  | |
高知工科(情報)![]()  | |
| 佐賀(芸術地域デザイン) | |
長崎県立(情報システム)![]()  | |
熊本県立(総合管理)![]()  | |
| 鹿屋体育(体育) | |
| (9)45.0 | 熊本県立(環境共生)![]()  | 
| (10)42.5 | 秋田公立美術(美術)![]()  | 
愛知県立芸術(音楽)![]()  | |
| (11)40.0 | 沖縄県立芸術(美術工芸)![]()  | 
| (12)37.5 | 沖縄県立芸術(音楽)![]()  | 
                    
                    
                  | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (0)67.5 | 東京(理科一類) | 
| 東京(理科二類) | |
| (1)65.0 | 北海道(獣医) | 
| 東京工業(理) | |
| 東京工業(工) | |
| 東京工業(生命理工) | |
| 東京工業(物質理工) | |
| 東京工業(環境・社会理工) | |
| 東京工業(情報理工) | |
| 京都(理) | |
| 京都(工) | |
| 京都(農) | |
| (2)62.5 | 北海道(理) | 
| 北海道(工) | |
| 北海道(農) | |
| 東北(理) | |
| 大阪(理) | |
| 大阪(工) | |
| 大阪(基礎工) | |
大阪府立(工)![]()  | |
| 山口(共同獣医) | |
| 鹿児島(共同獣医) | |
| (3)60.0 | 北海道(総合入試理系) | 
| 東北(工) | |
| 東北(農) | |
| 筑波(情報) | |
| お茶の水女子(理) | |
| 東京農工(農) | |
| 横浜国立(都市科学) | |
| 横浜国立(理工) | |
| 金沢(理系一括) | |
| 名古屋(理) | |
| 名古屋(工) | |
| 名古屋(農) | |
大阪市立(工)![]()  | |
| 神戸(理) | |
| 神戸(工) | |
| 神戸(農) | |
| 九州(工) | |
| 九州(農) | |
| (4)57.5 | 帯広畜産(畜産) | 
| 北海道(水産) | |
| 筑波(理工) | |
| 筑波(生命環境) | |
| 千葉(理) | |
| 千葉(工) | |
首都大学東京(理)![]()  | |
首都大学東京(都市環境)![]()  | |
首都大学東京(システムデザイン)![]()  | |
| 電気通信(情報理工(昼間)) | |
| 東京海洋(海洋生命科学) | |
| 東京海洋(海洋資源環境) | |
| 岐阜(応用生物科学) | |
| 名古屋工業(工) | |
| 京都工芸繊維(工芸科学) | |
大阪市立(理)![]()  | |
大阪府立(生命環境科学)![]()  | |
| 神戸(海事科学) | |
| 九州(理) | |
| 九州(芸術工) | |
| (5)55.0 | 埼玉(理) | 
| 千葉(園芸) | |
| 東京農工(工) | |
横浜市立(理)![]()  | |
| 金沢(理工) | |
| 静岡(農) | |
名古屋市立(総合生命理学)![]()  | |
| 三重(生物資源) | |
京都府立(生命環境)![]()  | |
兵庫県立(理)![]()  | |
| 奈良女子(理) | |
| 鳥取(農) | |
| 岡山(工) | |
| 岡山(農) | |
| 広島(理) | |
| 広島(工) | |
| 広島(生物生産) | |
| 長崎(水産) | |
| (6)52.5 | 岩手(農) | 
| 埼玉(工) | |
| 東京海洋(海洋工) | |
| 新潟(理) | |
| 新潟(農) | |
| 信州(理) | |
| 信州(工) | |
| 信州(繊維) | |
| 信州(農) | |
| 岐阜(工) | |
| 静岡(理) | |
| 静岡(工) | |
名古屋市立(芸術工)![]()  | |
| 三重(工) | |
| 和歌山(システム工) | |
| 岡山(理) | |
| 岡山(環境理工) | |
| 九州工業(工) | |
| 九州工業(情報工) | |
| 熊本(工) | |
| 宮崎(農) | |
| (7)50.0 | 福井県立(生物資源)![]()  | 
福井県立(海洋生物資源)![]()  | |
| 山梨(生命環境) | |
公立諏訪東京理科(工)![]()  | |
| 豊橋技術科学(工) | |
| 名古屋工業(工(第二部)) | |
滋賀県立(工)![]()  | |
兵庫県立(工)![]()  | |
| 島根(総合理工) | |
岡山県立(情報工)![]()  | |
県立広島(生命環境) 
                       | |
山陽小野田市立山口東京理科(工) 
                       | |
| 山口(理) | |
| 山口(農) | |
| 香川(農) | |
| 高知(理工) | |
| 佐賀(理工) | |
| 佐賀(農) | |
| 熊本(理) | |
| 鹿児島(理) | |
| (8)47.5 | 弘前(理工) | 
| 岩手(理工) | |
宮城(食産業) 
                       | |
| 秋田(国際資源) | |
| 秋田(理工) | |
秋田県立(生物資源科学) 
                       | |
| 山形(理) | |
| 山形(工(昼間)) | |
| 山形(工(フレックス)) | |
| 福島(理工) | |
| 茨城(工(昼間)) | |
| 群馬(理工(フレックス)) | |
前橋工科(工(昼間)) 
                       | |
| 長岡技術科学(工) | |
富山県立(工) 
                       | |
| 山梨(工) | |
| 鳥取(工) | |
| 島根(生物資源科学) | |
広島市立(情報科学) 
                       | |
| 山口(工) | |
| 徳島(理工(昼間)) | |
| 徳島(生物資源産業) | |
| 香川(創造工) | |
| 愛媛(理) | |
| 愛媛(工) | |
| 愛媛(農) | |
| 高知(農林海洋科学) | |
高知工科(システム工) 
                       | |
高知工科(環境理工) 
                       | |
北九州市立(国際環境工) 
                       | |
| 長崎(工) | |
| 宮崎(工) | |
| 鹿児島(工) | |
| 鹿児島(農) | |
| 鹿児島(水産) | |
| 琉球(農) | |
| (9)45.0 | 北見工業(工) | 
公立はこだて未来(システム情報科学) 
                       | |
| 室蘭工業(工(昼間)) | |
| 室蘭工業(工(夜間主)) | |
岩手県立(ソフトウェア情報) 
                       | |
秋田県立(システム科学技術) 
                       | |
会津(コンピュータ理工) 
                       | |
公立小松(生産システム科学) 
                       | |
| 徳島(理工(夜間主)) | |
| 大分(理工) | |
| 琉球(理) | |
| 琉球(工) | |
| (10)42.5 | 茨城(工(フレックス)) | 
前橋工科(工(夜間主)) 
                     | |
| (13)35.0 | 筑波技術(産業技術) | 
                    
                  | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (M)72.5 | 東京(理科三類) | 
| (M)70.0 | 東京医科歯科(医-医) | 
| 京都(医-医) | |
| 大阪(医-医) | |
奈良県立医科(医-医)![]()  | |
| (0)67.5 | 北海道(医-医) | 
| 東北(医-医) | |
| 千葉(医-医) | |
横浜市立(医-医)![]()  | |
| 金沢(医薬保健-医) | |
| 山梨(医-医) | |
| 岐阜(医-医) | |
| 名古屋(医-医) | |
名古屋市立(医-医)![]()  | |
| 三重(医-医) | |
京都府立医科(医-医)![]()  | |
大阪市立(医-医)![]()  | |
| 神戸(医-医) | |
| 岡山(医-医) | |
| 広島(医-医) | |
| 香川(医-医) | |
| 九州(医-医) | |
| 長崎(医-医) | |
| (1)65.0 | 旭川医科(医-医) | 
札幌医科(医-医)![]()  | |
| 北海道(薬) | |
| 秋田(医-医) | |
| 山形(医-医) | |
福島県立医科(医-医)![]()  | |
| 筑波(医-医) | |
| 群馬(医-医) | |
| 千葉(薬) | |
| 新潟(医-医) | |
| 富山(医-医) | |
| 福井(医-医) | |
| 信州(医-医) | |
| 浜松医科(医-医) | |
名古屋市立(薬)![]()  | |
| 滋賀医科(医-医) | |
| 京都(薬) | |
| 大阪(薬) | |
和歌山県立医科(医-医)![]()  | |
| 鳥取(医-医) | |
| 島根(医-医) | |
| 山口(医-医) | |
| 愛媛(医-医) | |
| 高知(医-医) | |
| 佐賀(医-医) | |
| 熊本(医-医) | |
| 大分(医-医) | |
| 宮崎(医-医) | |
| 鹿児島(医-医) | |
| 琉球(医-医) | |
| (2)62.5 | 北海道(歯) | 
| 弘前(医-医) | |
| 東北(薬) | |
| 京都(医-人間健康科学) | |
| 岡山(薬) | |
| 広島(薬) | |
| 徳島(医-医) | |
| 九州(歯) | |
| 九州(薬) | |
| (3)60.0 | 東北(歯) | 
| 東京医科歯科(医-保健衛生) | |
岐阜薬科(薬)![]()  | |
| 大阪(医-保健) | |
| 大阪(歯) | |
| 神戸(医-保健) | |
| 岡山(歯) | |
山陽小野田市立山口東京理科(薬)![]()  | |
| 鹿児島(歯) | |
| (4)57.5 | 北海道(医-保健) | 
| 筑波(医-医以外) | |
| 富山(薬) | |
静岡県立(薬)![]()  | |
| 名古屋(医-保健) | |
大阪市立(医-看護)![]()  | |
| 徳島(歯) | |
| 徳島(薬) | |
| 九州(医-医以外) | |
| 長崎(歯) | |
| 熊本(薬) | |
| (5)55.0 | 東北(医-保健) | 
| 千葉(看護) | |
首都大学東京(健康福祉)![]()  | |
| 東京医科歯科(歯) | |
| 新潟(歯) | |
| 金沢(医薬保健-医以外) | |
名古屋市立(看護)![]()  | |
京都府立医科(医-看護)![]()  | |
大阪府立(地域保健)![]()  | |
| 岡山(医-保健) | |
| 広島(医-保健) | |
| 広島(歯) | |
| 長崎(薬) | |
| (6)52.5 | 札幌医科(保健医療)![]()  | 
札幌市立(看護)![]()  | |
| 群馬(医-保健) | |
横浜市立(医-看護)![]()  | |
| 新潟(医-保健) | |
| 信州(医-保健) | |
| 岐阜(医-看護) | |
静岡県立(看護)![]()  | |
| 浜松医科(医-看護) | |
愛知県立(看護)![]()  | |
| 三重(医-看護) | |
滋賀県立(人間看護)![]()  | |
神戸市看護(看護)![]()  | |
兵庫県立(看護)![]()  | |
| 山口(医-保健) | |
| 徳島(医-医以外) | |
| 香川(医-医以外) | |
九州歯科(歯)![]()  | |
| 熊本(医-保健) | |
| (7)50.0 | 旭川医科(医-看護) | 
| 弘前(医-保健) | |
| 秋田(医-保健) | |
| 山形(医-看護) | |
茨城県立医療(保健医療)![]()  | |
群馬県立県民健康科学(診療放射線)![]()  | |
埼玉県立(保健医療福祉)![]()  | |
千葉県立保健医療(健康科学)![]()  | |
神奈川県立保健福祉(保健福祉)![]()  | |
| 富山(医-看護) | |
石川県立看護(看護)![]()  | |
公立小松(保健医療)![]()  | |
敦賀市立看護(看護)![]()  | |
| 福井(医-看護) | |
福井県立(看護福祉)![]()  | |
山梨県立(看護)![]()  | |
岐阜県立看護(看護)![]()  | |
三重県立看護(看護)![]()  | |
| 滋賀医科(医-看護) | |
奈良県立医科(医-看護)![]()  | |
和歌山県立医科(保健看護)![]()  | |
| 鳥取(医-医以外) | |
| 島根(医-看護) | |
島根県立(看護栄養)![]()  | |
岡山県立(保健福祉)![]()  | |
新見公立(健康科学)![]()  | |
県立広島(保健福祉)![]()  | |
山口県立(看護栄養)![]()  | |
香川県立保健医療(保健医療)![]()  | |
| 愛媛(医-看護) | |
愛媛県立医療技術(保健科学)![]()  | |
| 高知(医-看護) | |
高知県立(看護)![]()  | |
福岡県立(看護)![]()  | |
| 佐賀(医-看護) | |
| 長崎(医-保健) | |
長崎県立(看護栄養)![]()  | |
| 大分(福祉健康科学) | |
| 宮崎(医-看護) | |
| 鹿児島(医-保健) | |
| 琉球(医-保健) | |
| (8)47.5 | 青森県立保健(健康科学)![]()  | 
宮城(看護)![]()  | |
山形県立保健医療(保健医療)![]()  | |
福島県立医科(看護)![]()  | |
群馬県立県民健康科学(看護)![]()  | |
新潟県立看護(看護)![]()  | |
| 山梨(医-看護) | |
長野県看護(看護)![]()  | |
| 大分(医-看護) | |
大分県立看護科学(看護)![]()  | |
| (9)45.0 | 名寄市立(保健福祉)![]()  | 
岩手県立(看護)![]()  | |
宮崎県立看護(看護)![]()  | |
沖縄県立看護(看護)![]()  | |
名桜(人間健康)![]()  | |
| (13)35.0 | 筑波技術(保健科学) | 
私立大学各系入学考试难易度排名
                  
                    
                    
                    
                  | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (1)65.0 | 立教(異文化コミュニケーション) | 
| 早稲田(文、文化構想) | |
| (2)62.5 | 慶應義塾(文) | 
| 上智(文、外国語) | |
| 早稲田(教育) | |
| 同志社(グローバル・コミュニケーション) | |
| (3)60.0 | 青山学院(教育人間科学、総合文化政策) | 
| 明治(文) | |
| 立教(文、現代心理) | |
| 同志社(文、心理) | |
| (4)57.5 | 青山学院(文) | 
| 学習院(文) | |
| 中央(文) | |
| 法政(文) | |
| 同志社(神) | |
| 立命館(文、総合心理) | |
| 関西(外国語) | |
| 関西学院(文) | |
| (5)55.0 | 國學院(文) | 
| 上智(神) | |
| 成蹊(文) | |
| 武蔵(人文) | |
| 明治学院(心理) | |
| 南山(外国語、人文) | |
| 関西(文) | |
| 関西学院(教育) | |
| (6)52.5 | 獨協(国際教養) | 
| 文教(教育) | |
| 駒澤(文) | |
| 成城(文芸) | |
| 専修(人間科学) | |
| 玉川(文、教育) | |
| 東京女子(現代教養) | |
| 東洋(文) | |
| 日本女子(文) | |
| 明治学院(文) | |
| 中京(文) | |
| 関西外国語(英語キャリア) | |
| ノートルダム清心女子(文) | |
| 西南学院(文) | |
| (7)50.0 | 獨協(外国語) | 
| 國學院(人間開発、神道文化(フレックスB/昼間主)) | |
| 昭和女子(人間社会) | |
| 専修(文) | |
| 日本(文理) | |
| 日本女子(人間社会) | |
| 武蔵野(教育) | |
| 愛知(文) | |
| 愛知淑徳(グローバル・コミュニケーション) | |
| 中京(心理) | |
| 名古屋外国語(外国語) | |
| 名城(外国語) | |
| 京都女子(文、発達教育) | |
| 同志社女子(表象文化) | |
| 佛教(教育、歴史) | |
| 関西外国語(外国語) | |
| 近畿(文芸、国際) | |
| 関西学院(神) | |
| 甲南(文) | |
| 西南学院(人間科学) | |
| 福岡(人文) | |
| (8)47.5 | 北星学園(文) | 
| 東北学院(文) | |
| 東北福祉(教育) | |
| 文教(文、人間科学) | |
| 神田外語(外国語) | |
| 大妻女子(文、比較文化) | |
| 国士舘(文) | |
| 昭和女子(人間文化) | |
| 聖心女子(文) | |
| 創価(教育) | |
| 大東文化(文) | |
| 東海(文、文化社会) | |
| 二松學舍(文) | |
| 明星(教育) | |
| 立正(心理) | |
| 神奈川(外国語) | |
| 金沢星稜(人文) | |
| 岐阜聖徳学園(教育) | |
| 愛知(現代中国) | |
| 愛知淑徳(文、心理) | |
| 椙山女学園(教育、国際コミュニケーション) | |
| 名古屋学芸(ヒューマンケア) | |
| 皇學館(教育) | |
| 大谷(教育) | |
| 京都産業(外国語、文化) | |
| 龍谷(文) | |
| 関西外国語(英語国際) | |
| 四天王寺(教育) | |
| 大和(教育) | |
| 神戸女学院(文) | |
| 武庫川女子(文) | |
| 畿央(教育) | |
| 就実(教育) | |
| 広島修道(人文) | |
| 安田女子(心理) | |
| 松山(人文) | |
| 西南学院(神) | |
| 中村学園(教育) | |
| (9)45.0 | 北海学園(人文) | 
| 共立女子(文芸) | |
| 國學院(神道文化(フレックスA/夜間主)) | |
| 駒澤(仏教) | |
| 実践女子(文) | |
| 白百合女子(文、人間総合) | |
| 清泉女子(文) | |
| 創価(文) | |
| 大正(文、心理社会、表現) | |
| 大東文化(外国語) | |
| 東京家政(人文) | |
| 日本体育(児童スポーツ教育) | |
| 武蔵野(文) | |
| 明星(心理) | |
| 立正(文) | |
| フェリス女学院(文) | |
| 常葉(教育) | |
| 愛知学院(文) | |
| 中部(現代教育) | |
| 京都外国語(外国語) | |
| 京都橘(文、発達教育、国際英語) | |
| 佛教(文) | |
| 追手門学院(心理) | |
| 摂南(外国語) | |
| 神戸学院(心理) | |
| 神戸女学院(人間科学) | |
| 就実(人文科学) | |
| 安田女子(教育) | |
| (10)42.5 | 茨城キリスト教(文) | 
| 白鴎(教育) | |
| 淑徳(人文) | |
| 麗澤(外国語) | |
| 跡見学園女子(心理) | |
| 杏林(外国語) | |
| 大正(仏教、人間) | |
| 拓殖(外国語) | |
| 帝京(文、教育、外国語) | |
| 東京未来(モチベーション行動科学) | |
| 東洋(文(第2部)) | |
| 明星(人文) | |
| 鎌倉女子(教育) | |
| 関東学院(教育) | |
| 金城学院(文、人間科学) | |
| 椙山女学園(人間関係) | |
| 中部(人文) | |
| 名古屋学院(外国語) | |
| 佛教(仏教) | |
| 追手門学院(国際教養) | |
| 大阪大谷(教育) | |
| 大阪体育(教育) | |
| 梅花女子(文化表現) | |
| 甲南女子(文、人間科学) | |
| 神戸学院(グローバル・コミュニケーション) | |
| 神戸女子(文) | |
| 久留米(文) | |
| 福岡女学院(国際キャリア) | |
| 九州ルーテル学院(人文) | |
| (11)40.0 | 藤女子(文) | 
| 宮城学院女子(教育) | |
| 育英(教育) | |
| 共栄(教育) | |
| 秀明(学校教師) | |
| 淑徳(教育、総合福祉) | |
| 跡見学園女子(文) | |
| 桜美林(グローバル・コミュニケーション、リベラルアーツ) | |
| 白梅学園(子ども) | |
| 玉川(リベラルアーツ) | |
| 東京成徳(応用心理) | |
| 東京未来(こども心理) | |
| 目白(外国語) | |
| 関東学院(国際文化) | |
| 鶴見(文) | |
| 富山国際(子ども育成) | |
| 山梨学院(国際リベラルアーツ) | |
| 常葉(外国語) | |
| 東海学園(心理) | |
| 日本福祉(子ども発達) | |
| 大谷(文) | |
| 花園(発達教育) | |
| 大阪大谷(文) | |
| 大阪学院(外国語) | |
| 大阪成蹊(教育) | |
| 四天王寺(人文社会) | |
| 阪南(国際コミュニケーション) | |
| 東大阪(こども) | |
| 桃山学院(国際教養) | |
| 関西国際(教育) | |
| 神戸学院(人文) | |
| 神戸常盤(教育) | |
| 帝塚山(心理) | |
| 天理(人間) | |
| 奈良(文) | |
| 安田女子(文) | |
| 山口学芸(教育) | |
| 熊本学園(外国語) | |
| 沖縄キリスト教学院(人文) | |
| 沖縄国際(総合文化) | |
| (12)37.5 | 北海学園(人文(2部)) | 
| 盛岡(文) | |
| 宮城学院女子(学芸) | |
| 東北文教(人間科学) | |
| 常磐(人間科学) | |
| 高崎健康福祉(人間発達) | |
| 駿河台(心理、現代文化) | |
| 東京国際(言語コミュニケーション) | |
| 開智国際(教育、国際教養) | |
| 明海(外国語) | |
| 恵泉女学園(人文) | |
| 駒沢女子(人間総合) | |
| 帝京科学(教育人間科学) | |
| 東京家政(子ども) | |
| 東京福祉(教育、心理) | |
| 文化学園(現代文化) | |
| 文京学院(外国語) | |
| 目白(人間) | |
| 田園調布学園(子ども未来) | |
| 金沢学院(文) | |
| 清泉女学院(人間) | |
| 松本(教育) | |
| 東海学園(教育、人文) | |
| 名古屋女子(文) | |
| 皇學館(文) | |
| びわこ学院(教育福祉) | |
| 京都学園(人文) | |
| 京都光華女子(こども教育) | |
| 京都ノートルダム女子(国際言語文化、現代人間) | |
| 京都文教(臨床心理) | |
| 大阪産業(国際) | |
| 大阪女学院(国際・英語) | |
| 関西福祉科学(教育) | |
| 帝塚山学院(リベラルアーツ) | |
| 梅花女子(心理こども) | |
| 桃山学院教育(教育) | |
| 大手前(総合文化) | |
| 甲子園(心理) | |
| 神戸親和女子(文、発達教育) | |
| 天理(文) | |
| 岡山理科(教育) | |
| 環太平洋(次世代教育) | |
| 吉備国際(外国語) | |
| くらしき作陽(子ども教育) | |
| 徳島文理(文) | |
| 高松(発達科学) | |
| 九州産業(人間科学) | |
| 筑紫女学園(人間科学) | |
| 福岡女学院(人文) | |
| 活水女子(国際文化) | |
| 長崎外国語(外国語) | |
| 尚絅(現代文化) | |
| (13)35.0 | 札幌(地域共創) | 
| 札幌学院(心理) | |
| 札幌国際(人文) | |
| 北海道医療(心理科学) | |
| 弘前学院(文) | |
| 石巻専修(人間) | |
| 作新学院(人間文化) | |
| 武蔵野学院(国際コミュニケーション) | |
| 川村学園女子(文、教育) | |
| 秀明(英語情報マネジメント) | |
| 聖徳(文、心理・福祉) | |
| 和洋女子(人文) | |
| 東京純心(現代文化) | |
| 東京福祉(保育児童) | |
| 文京学院(人間) | |
| 立正(仏教) | |
| 和光(現代人間) | |
| 相模女子(学芸) | |
| 松蔭(コミュニケーション文化) | |
| 横浜創英(こども教育) | |
| 北陸(国際コミュニケーション) | |
| 仁愛(人間) | |
| 岐阜聖徳学園(外国語) | |
| 中部学院(教育) | |
| 東海学院(人間関係) | |
| 愛知東邦(教育) | |
| 桜花学園(学芸) | |
| 同朋(文) | |
| 名古屋芸術(人間発達) | |
| 名古屋商科(国際) | |
| 鈴鹿(こども教育) | |
| 京都精華(人文) | |
| 花園(文) | |
| 大阪観光(国際交流) | |
| 大阪人間科学(人間科学) | |
| 関西福祉科学(心理科学) | |
| 相愛(人文) | |
| 太成学院(人間) | |
| 芦屋(臨床教育、経営教育) | |
| 関西国際(国際コミュニケーション、人間科学) | |
| 関西福祉(教育) | |
| 神戸松蔭女子学院(文) | |
| 帝塚山(教育) | |
| 奈良学園(人間教育) | |
| 高野山(文) | |
| 山陽学園(総合人間) | |
| 比治山(現代文化) | |
| 広島文教(人間科学) | |
| 梅光学院(文) | |
| 四国(文) | |
| 四国学院(社会) | |
| 九州女子(人間科学) | |
| 福岡女学院(人間関係) | |
| 西九州(子ども) | |
| 長崎純心(人文) | |
| 宮崎国際(教育) | |
| 沖縄(人文) | 
                  
                  
                  
                | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (0)67.5 | 慶應義塾(法) | 
| 早稲田(法、政治経済) | |
| (1)65.0 | |
| 早稲田(国際教養、社会科学、商) | |
| (2)62.5 | 青山学院(国際政治経済) | 
| 上智(総合人間科学、総合グローバル、法、経済) | |
| 明治(政治経済) | |
| 立教(経営) | |
| (3)60.0 | 青山学院(法、経済、経営) | 
| 中央(法) | |
| 法政(グローバル教養) | |
| 明治(国際日本、法、経営、商、情報コミュニケーション) | |
| 立教(社会、法、経済) | |
| 同志社(グローバル地域文化、社会、法、経済、商) | |
| 立命館(国際関係) | |
| 関西学院(国際) | |
| (4)57.5 | 青山学院(地球社会共生) | 
| 学習院(国際社会科学、法、経済) | |
| 中央(経済、商(フレックス)) | |
| 東京理科(経営) | |
| 法政(社会、国際文化、法、経済、経営) | |
| 立教(観光、コミュニティ福祉) | |
| 立命館(法、経営) | |
| 関西学院(経済) | |
| (5)55.0 | 成蹊(法、経済) | 
| 成城(経済) | |
| 津田塾(学芸) | |
| 法政(現代福祉) | |
| 明治学院(社会、国際) | |
| 南山(国際教養、法、経済、経営) | |
| 立命館(産業社会、経済) | |
| 関西(社会、法、政策創造、経済、商) | |
| 関西学院(社会、法、商) | |
| (6)52.5 | 國學院(法、経済) | 
| 昭和女子(グローバルビジネス) | |
| 成城(社会イノベーション、法) | |
| 専修(法) | |
| 創価(国際教養) | |
| 東洋(社会、国際観光、国際(昼間)、法、経営) | |
| 日本(法) | |
| 武蔵(社会、経済) | |
| 明治学院(法、経済) | |
| 愛知(国際コミュニケーション) | |
| 中京(国際教養) | |
| 立命館(食マネジメント) | |
| 関西学院(人間福祉) | |
| 西南学院(国際文化、法、経済) | |
| 立命館アジア太平洋(アジア太平洋、国際経営) | |
| (7)50.0 | 獨協(経済) | 
| 学習院女子(国際文化交流) | |
| 駒澤(グローバル・メディア・スタディーズ、法(フレックスA)、経済、経営) | |
| 実践女子(人間社会) | |
| 昭和女子(国際) | |
| 専修(経済、経営、商) | |
| 東京経済(経済) | |
| 東洋(経済) | |
| 日本(経済、商、危機管理) | |
| 愛知(法、経済、経営) | |
| 愛知淑徳(福祉貢献) | |
| 中京(国際英語、経済、経営) | |
| 名古屋外国語(世界教養、世界共生、現代国際) | |
| 名城(経営) | |
| 京都外国語(国際貢献) | |
| 京都産業(現代社会) | |
| 京都女子(現代社会、法) | |
| 同志社女子(現代社会) | |
| 龍谷(国際、法、経済) | |
| 近畿(総合社会、法、経済、経営) | |
| 甲南(経済、経営) | |
| 西南学院(商) | |
| (8)47.5 | 獨協(法) | 
| 千葉商科(サービス創造) | |
| 亜細亜(国際関係) | |
| 桜美林(ビジネスマネジメント) | |
| 共立女子(国際) | |
| 国士舘(政経、経営) | |
| 産業能率(経営) | |
| 順天堂(国際教養) | |
| 大東文化(社会) | |
| 東海(観光) | |
| 東京経済(コミュニケーション、現代法、経営) | |
| 日本(国際関係(静岡)) | |
| 武蔵野(グローバル、経済) | |
| 立正(法、経済、経営) | |
| 神奈川(法、経済) | |
| 愛知(地域政策) | |
| 愛知学院(経済) | |
| 愛知淑徳(ビジネス) | |
| 中京(現代社会、法) | |
| 名城(経済) | |
| 京都産業(国際関係、法、経済、経営) | |
| 龍谷(政策、経営) | |
| 大和(政治経済) | |
| 甲南(法、マネジメント創造) | |
| 就実(経営) | |
| 安田女子(現代ビジネス) | |
| 福岡(法、経済、商) | |
| (9)45.0 | 北海学園(法、経済、経営) | 
| 東北学院(法、経済、経営) | |
| 茨城キリスト教(経営) | |
| 文教(国際(神奈川)、経営(神奈川)) | |
| 亜細亜(経済、経営) | |
| 大妻女子(人間関係) | |
| 国士舘(法) | |
| 駒澤(法(フレックスB)) | |
| 専修(法(二部)、経済(二部)、商(二部)) | |
| 創価(法、経済、経営) | |
| 大東文化(法、経済) | |
| 拓殖(国際、政経、商) | |
| 玉川(観光) | |
| 東海(法、政治経済) | |
| 東京都市(都市生活) | |
| 東洋(社会(第2部)、国際(イブニング)) | |
| 日本(法(第二部)) | |
| 武蔵野(法) | |
| 神奈川(経営) | |
| フェリス女学院(国際交流) | |
| 愛知学院(法、経営、商) | |
| 愛知淑徳(交流文化) | |
| 金城学院(国際情報) | |
| 中部(国際関係) | |
| 名城(法) | |
| 大谷(社会) | |
| 京都橘(現代ビジネス) | |
| 佛教(社会) | |
| 龍谷(社会) | |
| 大阪経済(経済、経営) | |
| 摂南(法、経済、経営) | |
| 神戸学院(法) | |
| 広島修道(法、経済科学、商) | |
| 松山(法、経済) | |
| 中村学園(流通科学) | |
| (10)42.5 | 北星学園(経済) | 
| 東北福祉(総合福祉) | |
| 共愛学園前橋国際(国際社会) | |
| 千葉商科(商経) | |
| 亜細亜(法) | |
| 桜美林(健康福祉) | |
| 国士舘(21世紀アジア) | |
| 産業能率(情報マネジメント) | |
| 大東文化(国際関係、経営) | |
| 玉川(経営) | |
| 帝京(法) | |
| 東海(経営(熊本)) | |
| 東洋(法(第2部)、経済(第2部)、経営(第2部)) | |
| 二松學舍(国際政治経済) | |
| 日本社会事業(社会福祉) | |
| 明星(経済、経営) | |
| 関東学院(法) | |
| 東洋英和女学院(国際社会) | |
| 新潟国際情報(国際、経営情報) | |
| 新潟青陵(福祉心理) | |
| 金沢星稜(経済) | |
| 愛知工業(経営) | |
| 椙山女学園(現代マネジメント) | |
| 中部(経営情報) | |
| 名古屋学院(経済、商) | |
| 佛教(社会福祉) | |
| 追手門学院(社会、地域創造、経済、経営) | |
| 大阪経済(情報社会、経営(第2部)) | |
| 大阪経済法科(国際、法、経済、経営) | |
| 大阪工業(知的財産) | |
| 大阪国際(国際教養、経営経済) | |
| 神戸学院(現代社会、経済、経営) | |
| 神戸女子(健康福祉) | |
| 岡山理科(経営) | |
| 広島修道(国際コミュニティ) | |
| 松山(経営) | |
| 九州産業(国際文化) | |
| 福岡(商(第二部)) | |
| (11)40.0 | 東北福祉(総合マネジメント) | 
| 宮城学院女子(現代ビジネス) | |
| 流通経済(法) | |
| 白鴎(法) | |
| 群馬医療福祉(社会福祉) | |
| 東京国際(国際関係) | |
| 千葉工業(社会システム科学) | |
| 千葉商科(国際教養) | |
| 亜細亜(都市創造) | |
| 跡見学園女子(観光コミュニティ、マネジメント) | |
| 大正(地域創生) | |
| 帝京(経済) | |
| 東海(国際文化(北海道)、健康) | |
| 文京学院(経営) | |
| 目白(社会) | |
| ルーテル学院(総合人間) | |
| 関東学院(社会、経済、経営) | |
| 山梨学院(現代ビジネス) | |
| 松本(総合経営) | |
| 常葉(法) | |
| 名古屋学院(現代社会、国際文化、法) | |
| 皇學館(現代日本社会) | |
| 大阪大谷(人間社会) | |
| 大阪産業(経営) | |
| 大阪成蹊(マネジメント) | |
| 四天王寺(経営) | |
| 阪南(国際観光、経済、経営情報) | |
| 桃山学院(社会、経済、経営) | |
| 久留米(経済、商) | |
| 沖縄国際(法、産業情報) | |
| (12)37.5 | 北星学園(社会福祉) | 
| 北海学園(経済(2部)、経営(2部)) | |
| 青森(社会、総合経営) | |
| 青森中央学院(経営法) | |
| 流通経済(社会、経済) | |
| 白鴎(経営) | |
| 上武(ビジネス情報) | |
| 高崎健康福祉(健康福祉) | |
| 共栄(国際経営) | |
| 城西(現代政策、経済、経営) | |
| 東京国際(経済、商) | |
| 城西国際(国際人文、福祉総合) | |
| 千葉経済(経済) | |
| 千葉商科(人間社会) | |
| 中央学院(法、商) | |
| 明海(ホスピタリティ・ツーリズム) | |
| 麗澤(経済) | |
| 恵泉女学園(人間社会) | |
| 高千穂(商) | |
| 多摩(グローバルスタディーズ、経営情報) | |
| 帝京平成(現代ライフ) | |
| 東京成徳(国際、経営) | |
| 東京福祉(社会福祉) | |
| 東洋学園(グローバル・コミュニケーション、現代経営) | |
| 目白(経営) | |
| 立正(社会福祉) | |
| 桐蔭横浜(法) | |
| 横浜商科(商) | |
| 新潟医療福祉(社会福祉、医療経営管理) | |
| 金城(社会福祉) | |
| 北陸(経済経営) | |
| 山梨学院(法) | |
| 常葉(経営) | |
| 東海学園(経営) | |
| 日本福祉(社会福祉) | |
| 京都学園(経済経営) | |
| 京都文教(総合社会) | |
| 大阪学院(国際、法、経営、商) | |
| 大阪観光(観光) | |
| 大阪産業(経済) | |
| 大阪商業(総合経営) | |
| 太成学院(経営) | |
| 羽衣国際(現代社会) | |
| 阪南(流通) | |
| 桃山学院(法) | |
| 関西福祉(社会福祉) | |
| 神戸国際(経済) | |
| 姫路獨協(人間社会) | |
| 兵庫(現代ビジネス、生涯福祉) | |
| 流通科学(人間社会、経済) | |
| 帝塚山(経済経営) | |
| 天理(国際) | |
| 広島経済(経済) | |
| 九州産業(地域共創、経済、商) | |
| 久留米(法) | |
| 熊本学園(経済) | |
| 沖縄国際(経済) | |
| (13)35.0 | 札幌学院(経営) | 
| 石巻専修(経営) | |
| 仙台白百合女子(人間) | |
| ノースアジア(法) | |
| 福島学院(福祉) | |
| 常磐(総合政策) | |
| 流通経済(流通情報) | |
| 国際医療福祉(医療福祉) | |
| 作新学院(経営) | |
| 埼玉学園(経済経営) | |
| 駿河台(法、経済経営) | |
| 江戸川(社会) | |
| 敬愛(国際) | |
| 秀明(観光ビジネス、総合経営) | |
| 淑徳(コミュニティ政策、経営) | |
| 城西国際(経営情報) | |
| 清和(法) | |
| 明海(経済、不動産) | |
| 嘉悦(経営経済) | |
| 高千穂(経営) | |
| 東京富士(経営) | |
| 日本文化(法) | |
| 和光(経済経営) | |
| 相模女子(人間社会) | |
| 松蔭(観光メディア文化) | |
| 田園調布学園(人間福祉) | |
| 新潟経営(経営情報、観光経営) | |
| 北陸学院(人間総合) | |
| 朝日(法、経営) | |
| 岐阜協立(経済、経営) | |
| 岐阜聖徳学園(経済情報) | |
| 中京学院(経営) | |
| 静岡英和学院(人間社会) | |
| 静岡産業(経営) | |
| 聖隷クリストファー(社会福祉) | |
| 愛知東邦(経営) | |
| 星城(経営) | |
| 豊橋創造(経営) | |
| 名古屋商科(経済、経営、商) | |
| 日本福祉(経済、国際福祉開発) | |
| 花園(社会福祉) | |
| 大阪学院(経済) | |
| 大阪商業(公共、経済) | |
| 大手前(現代社会) | |
| 関西国際(経営) | |
| 神戸医療福祉(社会福祉) | |
| 神戸山手(現代社会) | |
| 流通科学(商) | |
| 奈良(社会) | |
| 岡山商科(経営) | |
| 環太平洋(経営) | |
| 吉備国際(社会科学) | |
| 福山(経済) | |
| 九州国際(現代ビジネス) | |
| 西南女学院(保健福祉) | |
| 日本経済(経営(福岡)、経営(東京)) | |
| 長崎ウエスレヤン(現代社会) | |
| 熊本学園(社会福祉、商) | |
| 九州保健福祉(社会福祉) | |
| 宮崎国際(国際教養) | |
| 宮崎産業経営(経営) | |
| 鹿児島国際(福祉社会) | 
                  
                  
                | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (1)65.0 | 慶應義塾(総合政策) | 
| 国際基督教(教養) | |
| (2)62.5 | 慶應義塾(環境情報) | 
| 早稲田(人間科学) | |
| (3)60.0 | 早稲田(スポーツ科学) | 
| 同志社(政策) | |
| (4)57.5 | 青山学院(社会情報) | 
| 中央(総合政策) | |
| 津田塾(総合政策) | |
| 法政(キャリアデザイン) | |
| 同志社(文化情報) | |
| (5)55.0 | 日本女子(家政) | 
| 法政(スポーツ健康、人間環境) | |
| 同志社(スポーツ健康科学) | |
| 立命館(政策科学) | |
| 関西学院(総合政策) | |
| (6)52.5 | 南山(総合政策) | 
| 立命館(映像、スポーツ健康科学) | |
| 関西(社会安全、人間健康、総合情報) | |
| (7)50.0 | 順天堂(スポーツ健康科学) | 
| 昭和女子(生活科学) | |
| 日本(芸術) | |
| 武蔵野美術(造形構想) | |
| 中京(スポーツ科学) | |
| 京都女子(家政) | |
| 同志社女子(生活科学) | |
| ノートルダム清心女子(人間生活) | |
| (8)47.5 | 女子栄養(栄養) | 
| 大妻女子(社会情報、家政) | |
| 共立女子(家政) | |
| 専修(ネットワーク情報) | |
| 東京都市(メディア情報) | |
| 日本(スポーツ科学) | |
| 武蔵野(人間科学) | |
| 神奈川(人間科学) | |
| 椙山女学園(生活科学) | |
| 中京(総合政策) | |
| 名古屋学芸(管理栄養、メディア造形) | |
| 名城(人間) | |
| 同志社女子(学芸) | |
| 武庫川女子(生活環境) | |
| (9)45.0 | 東北学院(教養) | 
| 東北芸術工科(芸術) | |
| 千葉工業(情報科学) | |
| 駒沢女子(人間健康) | |
| 東海(教養、体育) | |
| 東京家政(家政) | |
| 東京経済(キャリアデザインプログラム) | |
| 東京都市(環境、人間科学) | |
| 東洋(ライフデザイン、総合情報、情報連携) | |
| 日本体育(体育) | |
| 武蔵野美術(造形) | |
| 鎌倉女子(家政) | |
| 愛知学院(総合政策) | |
| 愛知工業(情報科学) | |
| 愛知淑徳(創造表現) | |
| 金城学院(生活環境) | |
| 椙山女学園(文化情報) | |
| 日本福祉(スポーツ科学) | |
| 名城(都市情報) | |
| 大阪経済(人間科学) | |
| 神戸女子(家政) | |
| 武庫川女子(健康・スポーツ科学) | |
| 中村学園(栄養科学) | |
| 福岡(スポーツ科学) | |
| (10)42.5 | 文教(健康栄養(神奈川)、情報(神奈川)) | 
| 千葉商科(政策情報) | |
| 杏林(総合政策) | |
| 国士舘(体育) | |
| 実践女子(生活科学) | |
| 大東文化(スポーツ・健康科学) | |
| 多摩美術(美術) | |
| 東京家政学院(人間栄養) | |
| 東京工科(デザイン、メディア) | |
| 東洋(食環境科学) | |
| 日本体育(スポーツマネジメント) | |
| 鎌倉女子(児童) | |
| 関東学院(栄養) | |
| フェリス女学院(音楽) | |
| 新潟医療福祉(健康科学) | |
| 金沢星稜(人間科学) | |
| 福井工業(スポーツ健康科学) | |
| 愛知淑徳(人間情報) | |
| 桜花学園(保育) | |
| 至学館(健康科学) | |
| 京都造形芸術(芸術) | |
| 大阪樟蔭女子(健康栄養) | |
| 大阪総合保育(児童保育) | |
| 大阪体育(体育) | |
| 甲南女子(医療栄養) | |
| 神戸学院(栄養) | |
| 天理(体育) | |
| 広島修道(健康科学) | |
| 福岡工業(社会環境) | |
| (11)40.0 | 宮城学院女子(生活科学) | 
| 茨城キリスト教(生活科学) | |
| 城西国際(メディア) | |
| 桜美林(芸術文化) | |
| 玉川(芸術) | |
| 東京成徳(子ども) | |
| 日本女子体育(体育) | |
| 目白(メディア) | |
| 麻布(生命・環境科学) | |
| 相模女子(栄養科学) | |
| 金沢工業(情報フロンティア) | |
| 福井工業(環境情報) | |
| 山梨学院(健康栄養、スポーツ科学) | |
| 常葉(保育、社会環境) | |
| 大同(情報) | |
| 東海学園(健康栄養) | |
| 京都精華(デザイン、マンガ) | |
| 京都美術工芸(工芸) | |
| 大阪国際(人間科学) | |
| 大阪産業(スポーツ健康) | |
| 大手前(健康栄養) | |
| 園田学園女子(人間健康) | |
| 帝塚山(現代生活) | |
| 美作(生活科学) | |
| 広島工業(生命、環境) | |
| 広島修道(人間環境) | |
| 安田女子(家政) | |
| 久留米(人間健康) | |
| 尚絅(生活科学) | |
| (12)37.5" | 藤女子(人間生活) | 
| 仙台(体育) | |
| 国際武道(体育) | |
| 和洋女子(家政) | |
| 女子美術(芸術) | |
| デジタルハリウッド(デジタルコミュニケーション) | |
| 東京造形(造形) | |
| 東洋学園(人間科学) | |
| 日本体育(スポーツ文化) | |
| 文化学園(服装、造形) | |
| 武蔵野音楽(音楽) | |
| 明星(デザイン、情報) | |
| 関東学院(人間共生) | |
| 桐蔭横浜(スポーツ健康政策) | |
| 東洋英和女学院(人間科学) | |
| 日本映画(映画) | |
| 横浜美術(美術) | |
| 松本(人間健康) | |
| 常葉(造形、健康プロデュース) | |
| 東海学園(スポーツ健康科学) | |
| 名古屋学院(スポーツ健康) | |
| 名古屋女子(家政) | |
| 名古屋文理(健康生活、情報メディア) | |
| 成安造形(芸術) | |
| 嵯峨美術(芸術) | |
| 大阪芸術(芸術) | |
| 大阪成蹊(芸術) | |
| 関西福祉科学(健康福祉) | |
| 相愛(音楽) | |
| 帝塚山学院(人間科学) | |
| 梅花女子(食文化) | |
| 羽衣国際(人間生活) | |
| 神戸芸術工科(芸術工) | |
| 神戸女学院(音楽) | |
| 宝塚(東京メディア芸術) | |
| 武庫川女子(音楽) | |
| 岡山理科(総合情報) | |
| 環太平洋(体育) | |
| 倉敷芸術科学(芸術) | |
| 中国学園(現代生活) | |
| 西日本工業(デザイン) | |
| 崇城(情報) | |
| 南九州(健康栄養) | |
| (13)35.0 | 札幌大谷(芸術) | 
| 北翔(生涯スポーツ) | |
| 稚内北星学園(情報メディア) | |
| 盛岡(栄養科学) | |
| 尚絅学院(総合人間科学) | |
| 東北工業(ライフデザイン) | |
| 郡山女子(家政) | |
| 日本ウェルネススポーツ(スポーツプロモーション) | |
| 流通経済(スポーツ健康科学) | |
| 文星芸術(美術) | |
| 十文字学園女子(人間生活) | |
| 尚美学園(総合政策、芸術情報) | |
| 駿河台(メディア情報) | |
| 東京国際(人間社会) | |
| 東邦音楽(音楽) | |
| 人間総合科学(人間科学) | |
| 川村学園女子(生活創造) | |
| 聖徳(児童(昼間主)、人間栄養、音楽、児童(夜間主)) | |
| 千葉科学(危機管理) | |
| 高千穂(人間科学) | |
| 東京音楽(音楽) | |
| 東京家政学院(現代生活) | |
| 東京工芸(芸術) | |
| 東京女子体育(体育) | |
| 東京聖栄(健康栄養) | |
| 金沢学院(人間健康) | |
| 仁愛(人間生活) | |
| 岐阜女子(家政) | |
| 中部学院(スポーツ健康科学) | |
| 東海学院(健康福祉) | |
| 愛知学泉(家政) | |
| 愛知産業(造形) | |
| 愛知東邦(人間健康) | |
| 名古屋芸術(芸術) | |
| 名古屋造形(造形) | |
| 四日市(総合政策) | |
| びわこ成蹊スポーツ(スポーツ) | |
| 京都華頂(現代家政) | |
| 京都精華(芸術、ポピュラーカルチャー) | |
| 大阪音楽(音楽) | |
| 大阪学院(情報) | |
| 大阪樟蔭女子(学芸、児童教育) | |
| 千里金蘭(生活科学) | |
| 大手前(メディア・芸術) | |
| 甲子園(栄養) | |
| 神戸松蔭女子学院(人間科学) | |
| くらしき作陽(食文化) | |
| 中国学園(子ども) | |
| エリザベト音楽(音楽) | |
| 比治山(健康栄養) | |
| 広島国際(医療栄養) | |
| 広島女学院(人間生活) | |
| 四国(生活科学) | |
| 九州栄養福祉(食物栄養) | |
| 九州産業(芸術) | |
| 九州女子(家政) | |
| 活水女子(音楽、健康生活) | |
| 長崎国際(健康管理) | |
| 長崎総合科学(総合情報) | |
| 別府(食物栄養科学) | 
                    
                    
                  | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (1)65.0 | 慶應義塾(理工) | 
| 早稲田(基幹理工、創造理工、先進理工) | |
| (3)60.0 | 上智(理工) | 
| 東京理科(工) | |
| 同志社(理工) | |
| (4)57.5 | 青山学院(理工) | 
| 東京理科(理、基礎工、理工) | |
| 明治(理工、農) | |
| 立教(理) | |
| 豊田工業(工) | |
| 同志社(生命医科学) | |
| (5)55.0 | 芝浦工業(建築) | 
| 中央(理工) | |
| 日本獣医生命科学(獣医) | |
| 法政(デザイン工、生命科学) | |
| 明治(総合数理) | |
| 立命館(理工) | |
| (6)52.5 | 学習院(理) | 
| 工学院(建築) | |
| 芝浦工業(工) | |
| 東京農業(応用生物科学) | |
| 法政(理工、情報科学) | |
| 麻布(獣医) | |
| 立命館(情報理工、生命科学) | |
| 関西(環境都市工、化学生命工、システム理工) | |
| 近畿(建築) | |
| 関西学院(理工) | |
| (7)50.0 | 酪農学園(獣医) | 
| 北里(理) | |
| 工学院(先進工、情報) | |
| 芝浦工業(システム理工、デザイン工) | |
| 成蹊(理工) | |
| 東京電機(システムデザイン工) | |
| 東京農業(生命科学) | |
| 日本(理工) | |
| 日本女子(理) | |
| 名城(理工、農) | |
| 京都産業(情報理工、生命科学) | |
| 近畿(農) | |
| 岡山理科(獣医) | |
| (8)47.5 | 北里(獣医、海洋生命科学) | 
| 工学院(工) | |
| 東京電機(未来科学、工) | |
| 東京都市(工、知識工) | |
| 東京農業(農、地域環境科学、国際食料情報) | |
| 東京薬科(生命科学) | |
| 日本(生物資源科学) | |
| 中京(工) | |
| 南山(理工) | |
| 京都産業(理) | |
| 近畿(理工) | |
| 甲南(理工) | |
| 福岡(工) | |
| (9)45.0 | 東北芸術工科(デザイン工) | 
| 千葉工業(創造工) | |
| 創価(理工) | |
| 玉川(農) | |
| 東海(情報理工、生物(北海道)、海洋(静岡)) | |
| 東京電機(理工) | |
| 東京理科(理(第二部)) | |
| 東邦(理) | |
| 東洋(理工、生命科学) | |
| 日本(生産工) | |
| 神奈川(理) | |
| 愛知工業(工) | |
| 中部(工) | |
| 龍谷(理工、農) | |
| 大阪工業(工、ロボティクス&デザイン工、情報科学) | |
| 近畿(工(広島)、生物理工(和歌山)) | |
| 甲南(フロンティアサイエンス、知能情報) | |
| 福岡(理) | |
| (10)42.5 | 東北学院(工) | 
| 千葉工業(工、先進工) | |
| 国士舘(理工) | |
| 東海(理、工、情報通信) | |
| 東京工科(コンピュータサイエンス、応用生物) | |
| 東京農業(生物産業(北海道)) | |
| 日本獣医生命科学(応用生命科学) | |
| 武蔵野(工) | |
| 神奈川(工) | |
| 関東学院(建築・環境) | |
| 金沢工業(建築、バイオ・化学) | |
| 中部(応用生物) | |
| 近畿(産業理工(福岡)) | |
| 摂南(理工) | |
| 岡山理科(生物地球) | |
| 広島工業(情報) | |
| 福岡工業(工、情報工) | |
| (11)40.0 | 千歳科学技術(理工) | 
| 城西(理) | |
| 日本工業(建築) | |
| 拓殖(工) | |
| 玉川(工) | |
| 東海(農(熊本)) | |
| 東京工科(工) | |
| 東京電機(工(第二部)) | |
| 日本(工(福島)) | |
| 立正(地球環境科学) | |
| 神奈川工科(情報、応用バイオ科学) | |
| 新潟食料農業(食料産業) | |
| 金沢工業(工) | |
| 福井工業(工) | |
| 大同(工) | |
| 長浜バイオ(バイオサイエンス) | |
| 大阪産業(デザイン工) | |
| 大阪電気通信(総合情報) | |
| 岡山理科(理、工) | |
| 広島工業(工) | |
| 九州産業(建築都市工) | |
| (12)37.5 | 北海学園(工) | 
| 酪農学園(農食環境) | |
| 東北工業(工) | |
| 帝京(理工(栃木)) | |
| 東海(基盤工(熊本)) | |
| 明星(理工) | |
| 神奈川工科(工、創造工) | |
| 関東学院(理工) | |
| 桐蔭横浜(医用工) | |
| 鈴鹿医療科学(医用工) | |
| 京都学園(バイオ環境) | |
| 大阪産業(工) | |
| 大阪電気通信(工、情報通信工、医療福祉工) | |
| 福山(生命工) | |
| 九州産業(生命科学) | |
| 崇城(工) | |
| (13)35.0 | 北海道科学(工) | 
| 石巻専修(理工) | |
| 東北文化学園(科学技術) | |
| 日本工業(基幹工、先進工) | |
| 帝京科学(生命環境) | |
| 東京工芸(工) | |
| 湘南工科(工) | |
| 新潟工科(工) | |
| 新潟薬科(応用生命科学) | |
| 静岡理工科(理工) | |
| 吉備国際(農(兵庫)) | |
| 倉敷芸術科学(生命科学) | |
| 福山(工) | |
| 九州産業(理工) | |
| 長崎総合科学(工) | |
| 崇城(生物生命) | |
| 第一工業(工) | 
                    
                  | 等级偏差值 | 大学名(学院名) | 
| (M)72.5 | 慶應義塾(医-医) | 
| (M)70.0 | 東京慈恵会医科(医-医) | 
| (0)67.5 | 自治医科(医-医) | 
| 順天堂(医-医) | |
| 昭和(医-医) | |
| 東京医科(医-医) | |
| 日本(医-医) | |
| 日本医科(医-医) | |
| 大阪医科(医-医) | |
| 関西医科(医-医) | |
| 近畿(医-医) | |
| 産業医科(医-医) | |
| (1)65.0 | 岩手医科(医-医) | 
| 東北医科薬科(医-医) | |
| 国際医療福祉(医(千葉)-医) | |
| 獨協医科(医-医) | |
| 埼玉医科(医-医) | |
| 北里(医-医) | |
| 杏林(医-医) | |
| 慶應義塾(薬) | |
| 帝京(医-医) | |
| 東海(医-医) | |
| 東京女子医科(医-医) | |
| 東邦(医-医) | |
| 聖マリアンナ医科(医-医) | |
| 金沢医科(医-医) | |
| 愛知医科(医-医) | |
| 藤田医科(医-医) | |
| 兵庫医科(医-医) | |
| 久留米(医-医) | |
| 福岡(医-医) | |
| (2)62.5 | 東京理科(薬) | 
| 川崎医科(医-医) | |
| (4)57.5 | 北里(薬) | 
| 慶應義塾(看護医療) | |
| (5)55.0 | 聖路加国際(看護) | 
| 東京歯科(歯) | |
| 東京薬科(薬(女子部)) | |
| 日本赤十字看護(看護) | |
| 星薬科(薬) | |
| 武蔵野(薬) | |
| 京都薬科(薬) | |
| 立命館(薬) | |
| 近畿(薬) | |
| 福岡(薬) | |
| (6)52.5 | 北里(看護) | 
| 順天堂(医療看護) | |
| 昭和(歯、薬) | |
| 昭和薬科(薬) | |
| 東海(医-看護) | |
| 東京慈恵会医科(医-看護) | |
| 東京薬科(薬(男子部)) | |
| 東邦(薬) | |
| 日本(歯、松戸歯) | |
| 日本歯科(生命歯) | |
| 明治薬科(薬) | |
| 名古屋学芸(看護) | |
| 名城(薬) | |
| 同志社女子(看護) | |
| 大阪医科(看護) | |
| 大阪薬科(薬) | |
| 神戸薬科(薬) | |
| (7)50.0 | 自治医科(看護) | 
| 駒澤(医療健康科学) | |
| 東京医科(医-看護) | |
| 日本(薬) | |
| 武蔵野(看護) | |
| 愛知医科(看護) | |
| 京都橘(看護) | |
| 同志社女子(薬) | |
| 大阪歯科(歯) | |
| 兵庫医療(看護) | |
| 福岡(医-看護) | |
| (8)47.5 | 天使(看護栄養) | 
| 国際医療福祉(成田看護) | |
| 北里(医療衛生) | |
| 杏林(保健) | |
| 順天堂(保健看護(静岡)) | |
| 帝京(薬) | |
| 東京医療保健(和歌山看護) | |
| 東邦(看護、健康科学) | |
| 愛知学院(薬) | |
| 金城学院(薬) | |
| 椙山女学園(看護) | |
| 日本赤十字豊田看護(看護) | |
| 藤田医科(医療科学) | |
| 佛教(保健医療技術) | |
| 関西医科(看護) | |
| 関西医療(保健看護) | |
| 摂南(薬、看護) | |
| 千里金蘭(看護) | |
| 神戸女子(看護) | |
| 兵庫医療(リハビリテーション) | |
| 武庫川女子(看護) | |
| 畿央(健康科学) | |
| 産業医科(産業保健) | |
| 崇城(薬) | |
| (9)45.0 | 東北医科薬科(薬) | 
| 国際医療福祉(薬、福岡看護) | |
| 獨協医科(看護) | |
| 高崎健康福祉(保健医療) | |
| 城西国際(看護) | |
| 明海(歯(埼玉)) | |
| 共立女子(看護) | |
| 昭和(保健医療) | |
| 創価(看護) | |
| 帝京平成(薬) | |
| 東京医療保健(東が丘・立川看護) | |
| 東京工科(医療保健) | |
| 東京女子医科(看護) | |
| 関東学院(看護) | |
| 横浜薬科(薬) | |
| 新潟青陵(看護) | |
| 金沢医科(看護) | |
| 北陸(医療保健) | |
| 聖隷クリストファー(看護) | |
| 愛知学院(歯) | |
| 愛知淑徳(健康医療科学) | |
| 中部(生命健康科学) | |
| 日本福祉(看護) | |
| 四日市看護医療(看護) | |
| 京都橘(健康科学) | |
| 大和(保健医療) | |
| 関西福祉(看護) | |
| 甲南女子(看護リハビリテーション) | |
| 神戸学院(薬) | |
| 神戸常盤(保健科学) | |
| 兵庫(看護) | |
| 武庫川女子(薬) | |
| 日本赤十字広島看護(看護) | |
| 久留米(医-看護) | |
| (10)42.5 | 日本赤十字北海道看護(看護) | 
| 北海道医療(薬、リハビリテーション科学) | |
| 北海道科学(薬) | |
| 岩手医科(看護) | |
| 東北福祉(健康科学) | |
| 日本赤十字秋田看護(看護) | |
| 国際医療福祉(保健医療、成田保健医療、小田原保健医療) | |
| 群馬医療福祉(リハビリテーション、看護) | |
| 群馬パース(保健科学) | |
| 高崎健康福祉(薬) | |
| 埼玉医科(保健医療) | |
| 秀明(看護) | |
| 駒沢女子(看護) | |
| 帝京(医療技術) | |
| 帝京平成(ヒューマンケア、健康メディカル) | |
| 東京医療保健(千葉看護、医療保健) | |
| 文京学院(保健医療技術) | |
| 目白(看護) | |
| 新潟医療福祉(医療技術、看護) | |
| 松本歯科(歯) | |
| 岐阜医療科学(保健科学、看護) | |
| 常葉(健康科学) | |
| 愛知学院(心身科学) | |
| 豊橋創造(保健医療) | |
| 名古屋学院(リハビリテーション) | |
| 人間環境(看護) | |
| 鈴鹿医療科学(薬、看護) | |
| 京都医療科学(医療科学) | |
| 京都看護(看護) | |
| 明治国際医療(看護) | |
| 大阪大谷(薬) | |
| 関西医療(保健医療) | |
| 四條畷学園(看護) | |
| 梅花女子(看護保健) | |
| 森ノ宮医療(保健医療) | |
| 関西国際(保健医療) | |
| 神戸学院(総合リハビリテーション) | |
| 兵庫医療(薬) | |
| 天理医療(医療) | |
| 奈良学園(保健医療) | |
| 川崎医療福祉(医療技術) | |
| 広島国際(保健医療、看護) | |
| 安田女子(看護) | |
| 活水女子(看護) | |
| 熊本保健科学(保健科学) | |
| 鹿児島純心女子(看護栄養) | |
| (11)40.0 | 北海道医療(看護福祉) | 
| 北海道科学(保健医療) | |
| 茨城キリスト教(看護) | |
| 国際医療福祉(赤坂心理・医療福祉マネジメント、福岡保健医療) | |
| 城西(薬) | |
| 東都医療(ヒューマンケア) | |
| 淑徳(看護栄養) | |
| 聖徳(看護) | |
| 了徳寺(健康科学) | |
| 帝京(福岡医療技術) | |
| 帝京平成(健康医療スポーツ) | |
| 東京有明医療(看護) | |
| 日本歯科(新潟生命歯) | |
| 神奈川工科(看護) | |
| 神奈川歯科(歯) | |
| 湘南医療(保健医療) | |
| 金城(看護) | |
| 福井医療(保健医療) | |
| 朝日(歯、保健医療) | |
| 聖隷クリストファー(リハビリテーション) | |
| 修文(看護) | |
| 星城(リハビリテーション) | |
| 日本福祉(健康科学) | |
| 鈴鹿医療科学(保健衛生) | |
| 藍野(医療保健) | |
| 四條畷学園(リハビリテーション) | |
| 太成学院(看護) | |
| 宝塚(看護) | |
| 姫路(看護) | |
| 川崎医療福祉(医療福祉) | |
| 就実(薬) | |
| 広島国際(総合リハビリテーション) | |
| 安田女子(薬) | |
| 四国(看護) | |
| 徳島文理(薬) | |
| 純真学園(保健医療) | |
| 日本赤十字九州国際看護(看護) | |
| 福岡看護(看護) | |
| 福岡女学院看護(看護) | |
| 長崎国際(薬) | |
| (12)37.5 | 日本医療(保健医療) | 
| 北海道医療(歯) | |
| 北海道文教(人間科学) | |
| 岩手医科(歯、薬) | |
| 日本医療創生(薬) | |
| 常磐(看護) | |
| 足利(看護) | |
| 桐生(医療保健) | |
| 上武(看護) | |
| 西武文理(看護) | |
| 日本医療科学(保健医療) | |
| 日本薬科(薬) | |
| 人間総合科学(保健医療) | |
| 城西国際(薬) | |
| 東京情報(看護) | |
| 帝京科学(医療科学) | |
| 東京医療学院(保健医療) | |
| 東京家政(健康科学) | |
| 日本体育(保健医療) | |
| 目白(保健医療) | |
| 鶴見(歯) | |
| 横浜創英(看護) | |
| 新潟医療福祉(リハビリテーション) | |
| 新潟薬科(薬) | |
| 金城(医療健康) | |
| 北陸(薬) | |
| 佐久(看護) | |
| 長野保健医療(保健科学) | |
| 岐阜聖徳学園(看護) | |
| 中部学院(看護リハビリテーション) | |
| 常葉(保健医療) | |
| 一宮研伸(看護) | |
| 聖泉(看護) | |
| 京都学園(健康医療) | |
| 京都光華女子(健康科学) | |
| 明治国際医療(鍼灸) | |
| 大阪青山(健康科学) | |
| 大阪歯科(医療保健) | |
| 関西福祉科学(保健医療) | |
| 関西看護医療(看護) | |
| 神戸国際(リハビリテーション) | |
| 姫路獨協(薬) | |
| 鳥取看護(看護) | |
| 山陽学園(看護) | |
| 広島国際(薬) | |
| 福山(薬) | |
| 徳島文理(香川薬、保健福祉(香川)) | |
| 聖マリア学院(看護) | |
| 第一薬科(薬) | |
| 福岡歯科(口腔歯) | |
| 西九州(看護) | |
| (13)35.0 | 旭川(保健福祉) | 
| 札幌保健医療(保健医療) | |
| 北海道千歳リハビリテーション(健康科学) | |
| 青森中央学院(看護) | |
| 弘前学院(看護) | |
| 岩手保健医療(看護) | |
| 東北文化学園(医療福祉) | |
| 秋田看護福祉(看護福祉) | |
| 奥羽(歯、薬) | |
| 日本医療創生(看護) | |
| つくば国際(医療保健) | |
| 日本保健医療(保健医療) | |
| 植草学園(保健医療) | |
| 亀田医療(看護) | |
| 三育学院(看護) | |
| 千葉科学(薬) | |
| 和洋女子(看護) | |
| 東京有明医療(保健医療) | |
| 東京純心(看護) | |
| 松蔭(看護) | |
| 人間環境(松山看護) | |
| 明治国際医療(保健医療) | |
| 大阪河﨑リハビリテーション(リハビリテーション) | |
| 大阪物療(保健医療) | |
| 大阪保健医療(保健医療) | |
| 大阪行岡医療(医療) | |
| 宝塚医療(保健医療) | |
| 姫路獨協(医療保健、看護) | |
| 川崎医療福祉(医療福祉マネジメント) | |
| 吉備国際(保健医療福祉) | |
| 広島国際(医療福祉) | |
| 広島文化学園(看護) | |
| 福山平成(看護) | |
| 徳島文理(保健福祉(徳島)) | |
| 松山(薬) | |
| 九州栄養福祉(リハビリテーション) | |
| 西九州(リハビリテーション) | |
| 九州看護福祉(看護福祉) | |
| 九州保健福祉(生命医科学、薬) | 

          